著:ステイン・ミッツアー と ヨースト・オリーマンズ(編訳:Tarao Goo)
西ヨーロッパ諸国の大部分が安全を保障するための具体的な軍事力の必要性にやっと気づいたように見える中、エストニア、ラトビア、リトアニアのバルト諸国は2014年初頭のロシアによるクリミア併合以来、バルト地域へのロシアの侵略に対処する準備をする必要性をすでに悟っています。
その情勢に応じて、バルト各国は自国軍の規模や態勢を飛躍的に拡大させてきました。当初は軍と予備役に装備させる小火器、対戦車ミサイル(ATGM)と携帯式地対空ミサイルシステム(MANPADS)の調達が大部分を占めていたものの、後にさらなる投資のおかげで防空・対艦ミサイルシステム、長距離砲や数百台の装甲戦闘車両(AFV)導入の道が開かれました。
ラトビアがイギリスとオーストリアから中古の「CVR(T)」AFV約200台と「M109」155mm自走砲(SPG)53台を調達し、エストニアはオランダから「CV9035NL」歩兵戦闘車(IFV)44台、ノルウェー「CV9030N」IFV37台、韓国の「K9 "サンダー"」155mm SPG18台を機械化部隊に装備させています。
その一方で、リトアニアは2015年以降、91台の「ボクサー」IFVと18台の「PzH2000」SPGを導入するためにドイツを頼りにしました。それどころか、2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻開始後、リトアニア国防省はさらに120台のIFV型とAPC型などを合わせて合計211台の「ボクサー」を導入する意向を明らかにしたのです。[1]
フランスから「カエサル」6x6型155mmSPGとアメリカから「M270」MLRSシステム、そしてトルコから「バイラクタルTB2」無人戦闘航空機(UCAV)の調達計画は、アメリカからの200台の統合軽戦闘車(「JLTV」)や大量のMANPADSと(「ジャベリン」)ATGM、ノルウェーから高度な「NASAMS-3」SAMを2セットの調達と共に、リトアニアが現実的な戦闘能力とこの地域におけるロシアに干渉に対する強い抑止力を構築する道を着実に歩み続けていることを示しています。[2] [3] [4]
リトアニアは人口が約275万人であるにもかかわらず、地上部隊へのタイムリーな投資をした結果、NATOのいくつかの大国を質的にも量的にも凌駕する戦力を持つことになるでしょう。
リトアニア陸軍の中核は同国で「ヴィルカス(狼)」と呼ばれている「ボクサー」IFVです。リトアニアが導入した「ボクサー」IFVは、完全に安定化された「Mk44 "ブッシュマスターII"」30mm機関砲と「スパイク-LR」ATGMを2発、そして7.62mm同軸機銃を装備したイスラエル製の「サムソンMkII」無人砲塔が搭載されています。
「サムソンMkII」は高度な照準システムを備えているため、昼夜を問わず正確な照準が可能です。砲塔の左右に各4発の発煙弾発射機も備えられていますが、これがIFVの位置を一時的に隠すために用いられることは言うまでもないでしょう。
「スパイク-LR」を放つ「ヴィルカス」 |
「ヴィルカス」の最も強力な武装にして、必殺パンチとなり得るのが「スパイク-LR」ATGMです。射程4km(「スパイク-LR2」は5.5km)を誇る「スパイク-LR」の優れた対装甲貫通力は、「ヴィルカス」に敵戦車の有効射程圏外でも敵機甲戦力と交戦して撃破することを可能にさせます。
「ヴィルカス」が近距離で敵AFVと遭遇した場合、主砲たる「Mk44 "ブッシュマスターII"」30mm機関砲 は徹甲弾(AP弾)を装備していれば強力な切り札となり得ます。
エストニアの「CV9035NL」に搭載された35mm機関砲の威力には劣るものの、30mmAP弾は何度もMBTに有効であることを実証しています。実際、ウクライナ軍の「BTR-3」あるいは「BTR-4」IFVが30mm機関砲の連射でロシア軍の「T-72」戦車の側面装甲を貫通したり、照準装置を破壊して無力化に成功した実例をご存じの方も多いのではないでしょうか。[5] [6] [7]
「サムソンMkⅡ」が採用されるまで、さまざまな種類の砲塔が検討されました。その中には、ドイツが「ボクサー」IFV型に選定した「プーマ」IFV用の「RCT30 "ランス"」無人砲塔も含まれています。
その一方で、オランダはAPC型「ボクサー」の火力向上用として、30mm砲機関砲1門と7.62mm同軸機銃、さらに「スパイク」ATGM2発を搭載した「EOS R400S-Mk2」デュアル式RWSをトライアル中です。
「R400S」と同様に「MkⅡ」は(少なくともドイツのIFV型「ボクサー」の「ランス」と比べると)低いシルエットであることに加えて車体内部に埋め込まれていないため、車内に占める専用のスペースが大幅にカットされています。
最初の契約で調達された「ボクサー」91台(約3億8560万ユーロ=約546億円)には運転訓練仕様の2台も含まれており、最初の「ヴィルカス」IFVは、2019年7月初旬に「アイアンウルフ」機械化歩兵旅団に属する「アルギルダス大公」機械化歩兵大隊に正式に引き渡されました。[9] [10]
そして、2022年2月にはリトアニアがドイツから120台の「ボクサー」を追加調達し、翌2023年から2024年にかけて納入される予定であることが発表されました。この第2陣には、「ヴィルカス」IFV30台と1基の12.7mm RWSを装備したAPC型「ボクサー」90台で構成される予定です。[11]
これらのAFVは、リトアニアの200台以上にもなる「M113」APCを少なくとも部分的に置き換える可能性があるかもしれません。更新されずに残る「M113」もいつか「ボクサー」あるいは(もしかすると)装軌式APCで置き換えられるのかは、現時点では判然としません。
しかし、2022年6月に初めて発表された装軌型「ボクサー」は、(コンポーネントなどで)装輪型との高い共通性があることから、リトアニアにとって魅力的な次の選択肢となる可能性があるでしょう。[12]
リトアニア軍で運用中の運転訓練型「ボクサー」 |
リトアニアの「ボクサー」APCと「ヴィルカス」IFVに対する相当規模の投資は、同国が国防に極めて真剣であることを示すほんの1例にすぎません。これらのプラットフォームにより、リトアニア陸軍は近い将来に想定される安全保障上の脅威に対処する準備ができているようです。
「ボクサー」のプラットフォームの高い汎用性は、リトアニアがこのAFVへより依存させるかもしれません。例えば戦闘被害修理モジュールなどの調達は賢明な投資であり、同時に陸軍全体の統一性を高めることになるでしょう。
仮に本当に「ボクサー」に専念するのであれば、120mm迫撃砲モジュールや、同じプラットフォームをベースにした未来的な外観の「スカイレンジャー30」SPAAGといった全く新しいシステムも揃えることすら可能であることは火を見るより明らかです。
自身の安全保障態勢の構築に多大な投資を行い、装備の導入計画に真剣に取り組む国であれば、それを制約する上限は事実上存在しないのです。
[1] Lithuania launches talks to buy more than 120 Boxer military vehicles https://www.defensenews.com/land/2022/04/21/lithuania-launches-talks-to-buy-more-than-120-boxer-military-vehicles/
[2] La Lituanie va acheter 18 canons Caesar à Nexter https://www.lesechos.fr/industrie-services/air-defense/la-lituanie-va-acheter-18-canons-caesar-a-nexter-1412947
[3] https://www.defensenews.com/global/europe/2022/01/12/lithuania-accelerates-rocket-artillery-buy-amid-russian-military-buildup/
[4] Lithuania plans to buy multiple launch systems from US https://www.delfi.lt/en/politics/lithuania-plans-to-buy-multiple-launch-systems-from-us.d?id=89403651
[5] https://twitter.com/RALee85/status/1505464350164848643
[6] https://twitter.com/Osinttechnical/status/1512061253019185152
[7] https://twitter.com/RALee85/status/1503443368650682369
[8] https://i.postimg.cc/YqHjQ7xL/159267048-4175123882505935-9223333389964861122-n.jpg
[9] First Vilkas Infantry Fighting Vehicles officially handed over to Lithuania Vilkas Infantry Fighting vehicles delivered for training https://kariuomene.lt/en/newsevents/vilkas-infantry-fighting-vehicles-delivered-for-training/17971
[10] https://www.armyrecognition.com/july_2019_global_defense_security_army_news_industry/first_vilkas_infantry_fighting_vehicles_officially_handed_over_to_lithuania.html
[11] Lithuania launches talks to buy more than 120 Boxer military vehicles https://www.defensenews.com/land/2022/04/21/lithuania-launches-talks-to-buy-more-than-120-boxer-military-vehicles/
[12] https://twitter.com/JonHawkes275/status/1536646438616178688
※ この記事は、2022年6月14日に本国版「Oryx」に投稿された記事を翻訳したもので
す。当記事は意訳などにより、本来のものと意味や言い回しが異なっている箇所があり
ます。
おすすめの記事