- この記事は2022年4月11日に本国版「Oryx」(英語)に投稿された記事を翻訳したものです。
- この記事の一覧は、2022年のロシアによるウクライナ侵攻後にウクライナに供与されたか、または供与が約束された重装備の追跡調査を試みるものです。
- この一覧における兵器はカテゴリーごとに(供与国の国旗を付けて)分類されていますが、一部の武器供与が機密性を帯びているため、この一覧に記載されている兵器と数はウクライナへ供与される(された)武器の総量の最低限のものを示しています。
- 携帯式地対空ミサイルシステム(MANPADS)、対戦車ミサイル(ATGM)、商用ドローンはこの一覧には含まれません。
- この一覧は、追加の軍事支援が表明されたり、判明したりした場合に更新される予定です(数の増減や名称の変更なども含みます)。
- 重装備類の名前をクリックすると、ウクライナか海外で撮影された当該装備類の写真が表示されます。ウクライナ向けの個体の画像が存在しない場合か供与が約束された重装備の正確な種類がまだ判明していない場合は、"供与する"という情報源が表示されます。
- 各国による詳細な支援内容を解説した記事は、下の「おすすめの記事」で紹介しています(基本的に2023年10月1日で更新を終えています)。
- この一覧の最終更新日:2025年2月18日(本国版は2月18日)
航空機(134+,このうち約57+機が供与済み)
4 Su-25 [2022年8月、納入完了]
10 MiG-29AS' と UBS' [2023年3月と4月、納入完了](一部はスペアパーツ用として使用)
3 MiG-29(9.12規格)と UB [同上] (一部はスペアパーツ用として使用)
14 MiG-29(9.12規格) [2023年4月と5月、納入完了]
24+ F-16A/B [2024年7月下旬か8月上旬に納入開始、4機+が納入済み] (ウクライナ人パイロットの訓練用として一部をオランダ国内に配備)
19 F-16AM/BM [2024年7月下旬か8月初旬に納入開始、6機が納入済み](12機が稼働状態、10機はスペアパーツ用の機体)
22 F-16AM/BM [予定、このうち10機は部品取り用]
30 F-16AM/BM [2024年後半までに納入開始, 2028年までに全機を納入予定]
6+ミラージュ2000-5 [4機が納入済み]
1 L-39ZA 軽攻撃機 [納入完了]
2 サーブ340B AEW-300 早期警戒機 [予定]
2 An-32B 輸送機 [2024年9月までに納入完了]
ヘリコプター(96+ ,このうち71機が供与済み)
20 Mi-17V5 (本来はアフガニスタンへ贈呈される予定だった機体) [2022年4月以降に供与、納入完了]
1 Mi-8MT [同上]
8 Mi-24V「ハインド」攻撃ヘリコプター [2022年5月、2023年7月に追加供与が表明、2024年3月に全機の納入完了]
1 Mi-2 [2022年6月、納入完了]
4 Mi-17 [同上]
2 Mi-2 [2022年8月、納入完了]
4 Mi-17 [2022年8月から供与、全機の納入完了]
3 ウエストランド「シーキング」 [2023年1月、納入完了時期は未定]
2 Mi-8T 及び 1 Mi-8PS [2023年5月~6月、納入完了]
10 Mi-8MTV-1 及び 1 Mi-8MTV-1VA [2023年5月~6月、納入完了]
~12 Mi-24V「ハインド」攻撃ヘリコプター [2023年6月、納入完了]
1 Mi-2AM-1 医療後送用ヘリコプター [2024年1月、納入完了]
2 Mi-8 [2024年12月、納入完了]
1 ベル 412-HP 中型輸送ヘリコプター [同上]
2 Mi-8 [2023年8月以前、納入完了]
2 Mi-171E 輸送ヘリコプター [予定]
10 Mi-24V [1機が引渡し済み(2025年に全機を納入予定] (数機はスペアパーツ用として使用)
2 Mi-24K [同上] (スペアパーツ用として使用される可能性)
6 Ka-32A11BC [2024年9月までに納入完了]
6 ウエストランド「シーキング」 [予定]
無人戦闘航空機 :UCAV(35+,35+供与済み)
35+ バイラクタルTB2 [2022年3月から納入開始、納入完了](このうち5機はリトアニア・ウクライナ・ポーランドの人々がクラウドファンディングで調達資金を確保。 その後、5機はメーカーのバイカル・テクノロジー社から無償で提供された)
戦車(1020+, このうち 約859+が供与済み)
20 T-72M1 [2022年4月、納入完了] (ドイツの「循環的交換政策」を通じて15台の「レオパルト2A4」戦車と1台の「ビュッフェル」装甲回収車の提供と引き換えにチェコのストック品から一定数を供与)
62 T-72M1 [2022年5月か6月 と 2023年4月、納入完了] (いくらかはブルガリアから調達後にウクライナへ供与)
280+ T-72M 及び T-72M1(R) [2022年4月から供与、納入完了]
31 T-72A [2022年7月か8月、納入完了]
28 M-55S' [2022年10月、納入完了] (ドイツの「循環的交換政策」を通じて45台のMAN社製「8x8」トラックの提供と引き換えにスロベニアのストック品から供与)
45 T-72EA [2023年1月以降に納入、納入完了] (チェコから調達し、ウクライナへ供与)
30 T-72 [2023年1月以降に納入、納入完了] (他国から調達したもの)
45 T-72EA [2023年1月以降に納入、納入完了] (チェコから調達し、ウクライナへ供与)
14 レオパルト2A4 [2023年2月~3月、納入完了]
8 レオパルト2A4 [2023年3月、同年11月までに納入完了]
8 レオパルト2A4 [2023年3月、納入完了]
18 レオパルト2A6 [同上]
3 レオパルト2A6 [2023年3月に供与を表明、供与の補償としてドイツはポルトガルが保有する他の戦車の改修に資金提供、納入完了]
14 チャレンジャー2 [2023年3月から納入、納入完了]
60 PT-91 [2023年4月から納入、納入完了]
29 レオパルト2A4 [2023年4月と6月に10台、さらに19台の供与を2024年初頭に表明:ドイツはリファビッシュに共同出資、19台を納入済み]
10 Strv 122(ストリッツヴァグン) [2023年7月、納入完了]
155 レオパルト1A5・ レオパルト1A5BE [2023年7月から納入開始、2024年12月までに103台納入済み](一部はドイツから調達し、ウクライナへ供与)
31 M1A1 "エイブラムス" [2023年9月から納入開始、納入完了]
14 レオパルト2A4 [予定] (ドイツから調達し、ウクライナへ供与)
25 T-72EA [同上]
30 M-84 [2024年10月に供与を表明, 循環的交換政策を通じてクロアチアのストック品から2024年末までに納入予定、納入完了]
49 M1A1 "エイブラムス”' [2024年10月に供与を表明]
1+ T-72 [2025年2月に供与を表明]
装甲戦闘車両(160+,このうち81+が供与済み)
9+フェネック 偵察車 [2023年末までに納入完了]
40+ AMX-10 RC(R)戦闘偵察車[2023年3月から納入開始、2024年2月までに38台が納入済み]
BPzV "スヴァタヴァ" 戦闘偵察車 [2023年5月以前に納入]
23 FV107 "シミターMk II" 偵察戦闘車 [2023年8月、納入完了]
47 戦闘・兵站車 (「CVR(T)」を含む) [予定]
9 BRDM-2 偵察車 [2023年、納入完了]
数量不明 BRDM-2 偵察車 [2024年3月、納入完了]
5 NBC偵察車 (BRDM-2rchと思われる) [納入完了]
20 BVS-10 "バイキング" 全地形水陸装甲車 [不明]
48 BVS-10 "バイキング" 全地形水陸装甲車 [2024年9月に供与を表明,20台が納入済み]
歩兵戦闘車(1442+, このう1093+が供与済み)
50 BVP-1 [2022年4月、納入完了]
56 Pbv 501A [同上]
25 形式不明の歩兵戦闘車 [2024年2月までに納入完了]
250+ BWP-1 [2022年4月から納入開始]
38 BVP M-80A [2022年6月、納入完了]
30 BVP M-80A [2024年10月に供与を表明, 循環的交換政策を通じてクロアチアのストック品から2024年末までに供与予定、15台の納入を確認]
40 BMP-1A [2022年10月から納入、納入完了] (ドイツの「循環的交換政策」を通じて40台の「マルダー」歩兵戦闘車の提供と引換えにギリシャのストック品から供与)
30 BVP-1 [2022年11月、納入完了] (ドイツの「循環的交換政策」を通じて15台の「レオパルト1A4」戦車と引換えにスロバキアのストック品から供与)
165 マルダー1A3 [2024年11月までに140台を納入済み、24年12月にさらに20台の供与を表明、以降に5台の供与を表明]
300+ M2A2 ODS SA "ブラッドレー"及び 4 M7 BFIST [2023年4月から納入]
50+ CV9040 [2023年6月から納入]
35+ CV9035NL [2024年2月に供与を表明]
40 CV9035 [2024年12月に供与を表明]
200 KTO「ロソマク」** [2023年7月から納入] (このうち100台はEUとアメリカの資金援助でウクライナが調達)
AIFV-B-C25 [2023年8月]
BMP-1A1 [予定]
80 BMP-2(このうち35+をチェコから調達) [同上]
64 LAV-2 "コヨーテ" [同上, 2024年9月に供与を表明]
10 リンクス [1台が納入済み]

348+ YPR-765 [2022年5月から納入開始、232台を納入済み]
25 YPR-765 PRGWT(装甲救急車) [2025年2月に供与を表明]
100 M113 (M577を含む)[2022年6月から納入開始]
35 FV103「スパルタン」 [2022年6月、納入完了]
56 M113AS4 [2022年6月から納入、納入完了]
54 M113G3DK/G4DK [2022年6月、納入完了]
900+ M113 [2022年7月から納入開始]
300+ M113 装甲救急車 [同上]
42 M113 と 5 医療支援用APC(3x M113 と 2x M577指揮車)[28台が納入済み]
284+ VAB [納入中]
20+ シス XA-185 [2022年9月、納入完了]
40 FV104「サマリタン」 [2022年10月以前に納入完了]
TAB-71M [2022年11月以前に納入完了]
60 M113 [2022年12月以前に納入開始、2023年2月と4月と6月に納入完了]
46 M113 [2022年後半、納入完了]
29 M113 [2024年9月、納入完了]
28 BAE「BvS 10」 [2023年3月以前に納入開始、納入完了]
BV-206S [同上]
400 M1126 "ストライカー" と 20 M1132 工兵支援車 [2023年3月から納入開始]
20 ヴァルク(パンデュールⅠ) [2023年4月、納入完了]
78 BV-206S [2023年6月から納入開始、納入完了]
ボクサー [2024年5月]
40 M113 [2023年9月から納入開始]
10+ VCC-2 (「M113A1」の改修型) [2024年6月から納入開始]
400 M1117 装甲警備車 [2024年初頭から納入開始]
424 装甲兵員輸送車 (「FV-100」や「FV430」系と思われる) [予定]
156 全地形対応車 (「ウォートホッグ」と思われる) [同上]
''装甲兵員輸送車''** [同上] (ウクライナが調達)
110 BTR-60PB [2024年3月、納入完了]
BTR-50 [同上]
60 MT-LB [2022年に納入済み]
250+ Pbv-302 [2024年5月]
プーマ 6x6 [同上]
89 LAV 6.0 ASCV [39+ 納入済み - さらに納入中]
42 パトリア 6x6 [2024年9月に供与を表明]
MRAP:耐地雷・伏撃防護車両(1802+,このうち 1500+が供与済み)
1 RG-31 "ナャラ"(救急搬送型) [2022年4月]
2 BMR 装甲兵員輸送車ベースの装甲救急車 [2024年1月までに納入済み]
120 「ブッシュマスター」防護機動車 [2022年4月から納入開始]
7 アルヴィス4 ''マンバ'' [2022年5月、納入完了]
「ウルフハウンド」 重戦術支援車 [供与された80台のAFVの一部、2022年5月]
「マスティフ」防護警戒車 [供与された80台のAFVの一部、2022年7月]
440 ナヴィスター「M1224 "マックスプロ」" [2022年7月か8月から納入開始]
200 BMC「キルピ」** [2022年8月から納入開始](ウクライナが調達)
50 ディンゴ [2022年11月から納入開始]
37 クーガー「4x4」型 [2023年3月]
クーガー「6x6」型 [同上]
オシュコシュ「M-ATV」 [同上]
22 ナヴィスター「M1224 "マックスプロ」" [2023年7月以前に納入済み]
520+ 形式不明のMRAP [現時点で納入中]
ディンゴ2(コングスベルグ製「コルテックス・タイフォン対無人機用RWS装備型)[予定]
300 FFG製MRAP [179台が納入済み]
歩兵機動車(7310+,このうち6100+が供与済み)
5000+ ハンヴィー(救急搬送仕様を含む) [2022年4月から納入開始]
400 「ハスキー」戦術支援車 [80台が納入完了]
4 イヴェコ「M 40.12 WM/P」 [2022年4月、納入完了]
330 ロシェル「セネター」 [2022年5月から納入開始、納入完了]
190 ロシェル「セネター」 [納入完了]
70 ロシェル「セネター」 [同上]
580+ ロシェル「セネター」 [2023年末までに納入完了]
19 AMZ「ヂク-2」 [2022年5月]
VTLM 「リンチェ」(イヴェコ 「LMV」) [2022年6月]
14 イヴェコ「LAV III」 [2022年10月]
28 ハンヴィー [2022年11月]
インカス「タイタン-S "4x4"」 [2022年12月]
20 ハンヴィー [同上]
100 BATT「UMG」 [同上]
MSPV「パンテーラ-T6」 [同上]
360 イヴェコ「LMV "リンクス"」 [2023年4月から納入開始]
20+ オトカ「コブラII」 [2023年5月](ウクライナが調達)
66 BATT「UMG」 [2024年1月までに納入完了]
200+ 軽戦術支援車 [予定]
25 ラインメタル「カラカル 4x4(特殊部隊用ベンツGクラス)」 [2024年11月までに15台が納入済み]
13 グルカ 軽装甲警備車 [11台が2023年12月までに納入済み]
2 STエンジニアリング「ブロンコ ATTC(指揮型)」 [2024年4月、納入完了]
26 BOV 装甲兵員輸送車 [同上] ※性質的にIMVに分類
1+ スパキャット「コヨーテ」戦術支援車 [2024年11月までに納入済み]
1+ EPBV-3022 砲兵用前進観測車 [最低でも1台が納入済み]
牽引砲(445+,このうち410+が供与済み)
20+ D-30 122mm榴弾砲 [2022年3月から納入開始]
187+ M777 155mm榴弾砲 [2022年4月から納入開始](7,000発のM982「エクスカリバー」GPS誘導砲弾も供与)
6 M777 155mm榴弾砲 [2022年4月]
4+ M777 155mm榴弾砲 (数量不明のM982「エクスカリバー」GPS誘導砲弾を含む) [同上]
24 FH-70 155mm榴弾砲 [2022年5月から納入開始]
FH-70 155mm榴弾砲 [2022年5月]
~15 M-46 130mm榴弾砲 [2022年8月]
36 L118/L119 105mm榴弾砲 [2022年7月から納入開始]
18 M101 105mm榴弾砲 [2022年9月]
72 M119 105mm榴弾砲 [2022年12月から納入開始]
21 TRF1 155mm榴弾砲 [2022年10月、2024年2月に6門が納入済み] ((安全保障強化基金を通じてウクライナが調達)
16 M101 105mm榴弾砲 [2022年]
8 オート・メラーラ「Mod.56」105mm榴弾砲 [2023年1月]
~25 D-30 122mm榴弾砲 [2023年3月以前に納入済み]
「152 K89」152mm榴弾砲 (2A36「ギアツィント-B」) [2023年4月]
M1981 (D-20)152mm榴弾砲 [2023年5月]
「130 K54」 (M-46)」130mm榴弾砲 [2023年9月以前に納入済み]

13 ShKH vz. 77 「ダナ」152mm 装輪式自走榴弾砲 [2022年4月]
~30 「ダナM2」152mm自走榴弾砲 [ウクライナが調達 - 2022年夏以降に納入開始]
2S1「グヴォジカ」122mm自走榴弾砲 [同上]
? 2S1「グヴォジカ」122mm自走榴弾砲 [2024年3月]
9 「ディタ」155mm自走榴弾砲 [2024年2月に納入開始]
6 「ディタ」155mm自走榴弾砲 [2024年10月にチェコ企業から発注]
70 2S1「Goździk」122mm自走榴弾砲 [2022年4月]
60 「カエサル」155mm「6x6」トラック搭載式砲兵システム [2022年5月から納入中]
19 「カエサル」155mm「8x8」トラック搭載式砲兵システム [2023年4月]
3 「カエサル」155mmトラック搭載式砲兵システム [2024年10月に供与を表明、予定]
72 「カエサル」155mmトラック搭載式砲兵システム [2024年初頭に発注、納入中]
23 M109A3GN 155mm自走榴弾砲 [2022年5月に22台、1台は同年11月に納入済み]
8 PzH 2000 155mm自走榴弾砲 [2022年4月,5月に訓練完了し6月から納入]
?M109 155mm自走榴弾砲 [2024年6月]
44+(8台が共食い整備用) PzH 2000 155mm自走榴弾砲 [2022年6月から25台以上を納入] (「SMArt」及び「ボルケーノ」 誘導砲弾を含む)
6 PzH 2000 155mm自走榴弾砲 [2023年1月から納入開始]
54+54 AHS「クラブ」155mm自走榴弾砲 (54台はポーランドが供与・54台はウクライナがEUの資金援助で発注)[2022年7月からの納入開始] (数台の LPG WDSz 指揮車を伴った供与)
8+16 ShKH「ズザナ2」155mm自走榴弾砲 (8台はウクライナが発注,16台はドイツ・ノルウェー・デンマークによって調達) [2023年1月以降に6台が納入済み]
18 2S22 "ボーダナ" 155mm自走榴弾砲 [2024年7月、9月に納入完了 - 生産のためにウクライナへ資金援助したもの]
6 M109A5Ö 155mm自走榴弾砲 [2022年8月]
100+ M109L 155mm自走榴弾砲 [2022年10月から納入開始]
12「パンツァーメーザー」120mm自走迫撃砲(M113の派生型) [2022年11月]
2S1「グヴォジカ」122mm自走榴弾砲 [2022年] (NATO加盟国がブルガリアから調達し、ウクライナへ供与)
28 M109A4BE 155mm自走榴弾砲 (ベルギーの「OIPランドシステムズ」社から調達 [2023年1月]
~5 M113(81mm/120mm迫撃砲搭載型) [2023年2月]
60+ AS-90 155mm自走榴弾砲 [2023年4月から納入開始]
18+ M109A6「パラディン」155mm自走榴弾砲 [2023年5月以前に納入済み]
ミラニオン「アラクラン」120mm自走迫撃砲(トヨタ「ランドクルーザー」搭載型)** [2023年8月以前に納入済み]
「122 PSH 74」122mm自走榴弾砲 (2S1 "グヴォジカ") [2023年8月]
8 「アーチャー」155mmトラック搭載式砲兵システム [2023年11月から納入開始、納入完了]
54 RCH-155 155mm自走榴弾砲 (ウクライナが安全保障強化基金を通じて発注) [予定]
24 M120 "ラク" 120mm自走迫撃砲 [納入済み] (EUとアメリカの資金援助でウクライナが調達)
1+ ヴァムタック(自走迫撃砲型) [2024年11月までに納入済み]
多連装ロケット砲(113+,このうち108が供与済み)
20+ RM-70 122mm MRL [2022年4月]
BM-21「グラード」122mm MRL [2022年5月か6月] (ブルガリアから調達後にウクライナへ供与)
TLRG-230 [2022年夏](ウクライナが調達)
RM-70「ヴァンピール」122mm MRL [2022年7月]
20+ BM-21「グラード」122mm MRL [2022年4月]
40 M142 227mm HIMARS(高機動ロケット砲システム) [2022年6月から納入開始、2024年9月までに納入完了]
3 M142 227mm HIMARS(高機動ロケット砲システム) [2024年6月]
14 M270B1 227mm MLRS [2022年7月から納入開始](ノルウェーはイギリス陸軍がより近代的な「M270B1」11台をウクライナに譲渡するため、同数の「M270」を英国に引渡した)
5 M270 ''MARS'' 227mm MLRS [2022年8月から納入開始]
2 M270A1「 MLRS-I」220mm MLRS [2022年10月]
4 227mm LRU(Lance Roquettes Unitaire) 「MLRS」 [2022年11月]
RAK SA-12 128mm MRL [2023年4月]
APR-40 122mm MRL [2023年5月以前に納入済み]
形式不明のレーザー誘導式ロケット弾発射機 (APKWSと思われる) [2022年4月から納入開始]
70mmレーザー誘導式ロケット弾発射機(ピックアップトラック搭載型) [2022年12月]
対空砲(375+,数量判明のものは全て供与済み)
「23 ItK 61」 23mm対空機関砲 [2022年8月]
Zu-23-2CP 23mm対空機関砲 [2024年2月までに納入済み]
200 ザスタバ「M55」20mm対空機関砲 及び ザスタバ「M75」20mm対空機関砲 [2022年10月、納入完了]
125 ''対空砲'' [2022年/2023年、納入完了]
36 ボフォース「L70」40mm対空機関砲 [2023年2月以降に納入完了]
17 ボフォース「L70」40mm対空機関砲 [2023年3月以前に納入完了]
AZP S-60 57mm対空機関砲 [2023年初頭]
1 MSI-DS「テラホーク・パラディン」対空砲システム(30mm砲搭載型) [2023年10月に納入完了]
''対空機関銃'' [予定]
チェコから調達した対空砲 [同上]
コングスベルグ「コルテックス・タイフォン」対無人機用RWS [2023年10月に供与を表明]
自走対空砲 (SPAAG)(170+)
70 ゲパルト [57台が2022年7月から供与開始、さらに13台の供与を表明]
ZSU-23-4「シルカ」23mm対空自走砲 [2023年3月以前に供与]
Hibneryt 23mm自走対空砲 [納入完了]
100 「MR-2/ヴィクター」14.5mm自走対空砲(連装型「KPV」を「ランドクルーザー」に搭載したもの) [納入中] (オランダがチェコから調達・改修後にウクライナへ納入)
4 エリコン「スカイネックス」防空システム [2基が納入済み]
9 UAS迎撃用ガントラック [予定]
6+「チーター」PRTL(ゲパルト) [少なくとも一部は2024年6月までに納入済み、さらに同年末までに5台を納入] (アメリカがヨルダンから調達後にウクライナへ供与)
コングスベルグ「コルテックス・タイフォン」対無人機システム [予定]
地対空ミサイルシステム
1 S-300PMU (1個中隊分を1と計上) [2022年4月]
12 9K35「ストレラ-10M」 [2022年3月か4月]
6 ストーマーHVM(「スターストリーク」SAM搭載装甲車) [2022年4月]
12 IRIS-T SLM(1個中隊分を1と計上,1システムにつき発射機3台) [2022年10月から納入開始、2024年12月までに6個中隊分を納入済み、一部はノルウェーからの出資]
12 NASAMS(1個中隊分を1と計上) [2022年11月から納入開始](イギリス・オランダ・ベルギーが「NASAMS」用「AMRAAM」を納入予定)
1 「アスピーデ (2000)」(1個中隊分を1と計上) [2022年11月]
2 クロタールNG [同上]
2 MIM-23「ホーク " フェイズI/III (21)"」(1個中隊分を1と計上)と追加の発射機(12基) [2022年と2023年に納入、2024年1月と9月に発射機6基の供与を表明、同年7月に追加のホーク中隊の供与を表明、2個中隊分と発射機12基の納入完了](アメリカが予備弾を引渡し)
2 MIM-23「ホーク」射撃ユニット [2023年2月]
20+ AN/TWQ-1 "アヴェンジャー" [2022年12月から納入開始]
S-125「Newa SC」 [2022年11月]
PR-14SC 弾薬輸送兼再装填車(「S-125」用) [同上]
9K33「オーサ-AK(M)」 [2022年12月]
9K33「オーサ-AKM-P1 "ザドロ"」 [2023年1月]
スカイガード(アスピーデ) [2023年2月]
スパーダ 防空システム [2023年2月]
3 MIM-104「パトリオット」(1個中隊分を1と計上) と 6 「パトリオット」用発射機 [2023年4月と8月、3個中隊目は2024年4月に供与を表明- 全3個中隊分を2024年7月までに納入完了、 発射機4基も納入完了]
5 MIM-104「パトリオット」用発射機 [2023年4月に2基、さらに2024年6月に3基の供与を表明、全数の納入完了]
2 MIM-104「パトリオット」(1個中隊分を1と計上) [2023年4月に1個中隊分を納入,さらに2024年6月に1個中隊分の供与を表明]
1 MIM-104「パトリオット」(1個中隊分を1と計上) [2024年10月までに納入済み](ノルウェーとアメリカが資金援助)
1 MBDA「アスター30 "SAMP/T"」(1個中隊分1を1と計上) [2023年5月]
1 MBDA「SAMP/T」(1個中隊分を1と計上) [2024年中に納入完了]
''少数の'' スパキャット「コヨーテ」高機動車ベースの「ASRAAM」SAM発射機 [2023年8月以前に納入済み]
12 IRIS-T SLS 用発射機 [2024年9月までに5基を納入済み]
4 2K12M2「クーブ-M2」中隊 [2023年8月]
14 「ヴァンパイア」対無人機システム [2023年8月から納入開始]
1 NASAMS(1個中隊分を1と計上) [2024年11月]
4 NASAMS用発射ユニット [予定]
2 NASAMS用発射機 [同上]
ミストラル 近距離防空ミサイルシステムとミサイル [2024年6月から納入開始]
17 グレイブホーク [2024年12月までに2基を納入済み]

AGM-84「ハープーン(発射機及びミサイル)」 [2022年6月]
AGM-84「ハープーン(ミサイルのみ) [同上]
AGM-84「ハープーン(ミサイルのみ)」 [同上]
2 ハープーン (発射機及び数量不明のミサイル) [同上]
5 AGM-84「ハープーン(ミサイルのみ)」 [2023年2月以前に納入済み]
空対空ミサイル:AAM(500+)
100 R-73 短距離AAM (「Su-27」及び「MiG-29」戦闘機) [2022年2月]
R-60MK 短距離AAM (同上) [2022年8月]
R-27R1 中距離AAM (同上) [2023年3月と4月]
R-73E 短距離AAM (同上) [同上]
R-60MK 短距離AAM (同上) [同上]
43 AIM-9「サイドワインダー」短距離AAM [予定]
287 AIM-7「スパロー」中距離AAM [同上]
AIM-9M「サイドワインダー」短距離AAM [同上]
空対地兵装
レイセオン「AGM-88 "HARM"」 対レーダーミサイル [2022年7月か8月] (主に「MiG-29」戦闘機で運用)
精密誘導爆弾 (JDAM) [同上] (「MiG-29」または「Su-27」戦闘機用 )
MBDA「ストーム・シャドウ」空中発射型巡航ミサイル [2023年5月以前に納入済み](「Su-24」戦闘爆撃機用)
MBDA「SCALP EG」空中発射型巡航ミサイル [2023年7月から納入開始] (同上)
サフラン「AASM "ハンマー"」精密誘導弾 [2024年3月頃] (「MiG-29」または「Su-27」戦闘機用)
地対地ミサイル
600+ブリムストーン1 [2022年5月]
ブリムストーン2 [2022年11月]
「ロボット17(AGM-114C「ヘルファイア」)の地対艦仕様 [2022年10月以前に納入済み]
「ヘルファイア」沿岸防衛システム (発射機及びミサイル160発) [2022年後半]
ロッキード・マーチン「MGM-140 "ATACMS"」 [2023年10月から納入開始]
''電子妨害・攪乱装備'' [2022年5月か6月]
''電子戦装備'' [同上]
''GPS妨害装備'' [同上]
地上配備型電子戦システム[2022年夏]
航空搭載型電子戦システム (「バイラクタルTB2」用) [同上]
対無人機用電子戦システム [2023年前半]
''電子戦・対電子戦装備'' [予定]
徘徊兵器(2,200+)※2024年初頭で集計を終了
1000 スイッチブレード300 (1発射システムにつき10弾薬のセット✕100) [2022年4月]
10 か 100 スイッチブレード600 (1発射システムにつき10弾薬のセット)✕10 [同上]
300 か 3000 [形式不明の] スイッチブレード (300発射システムにつき1弾薬 か 300発射システムにつき10弾薬のセット) [同上]
1801 フェニックスゴースト [2022年4月から納入開始]
PPDS [2023年6月以前に納入済み]
形式不明の徘徊兵器 [2022年/2023年]
300 ディフェンドテックス「D40」 [予定]
無人偵察機(大量)
WBエレクトロニクス「フライ・アイ」 [2022年2月または3月]
30 バイラクタル・ミニ [2022年3月から納入開始](「バイカル・テクノロジー」社から寄贈)
25 RQ-35 "ヘイズルーン" [2022年4月]
RQ-20 "ピューマ" [同上]
6+ テケヴァー「AR3」 [2022春以降に納入済み]
形式不明の無人偵察機 [2022年4月または5月]
100+ 「クァンティックス・リコン」 (エアロバイロメント社から贈呈の表明) [2022年6月]
6+ 形式不明の無人機 [2022年6月と2023年4月]
9 プリモコ「ワン 150」 [2022年8月]
18 プリモコ「ワン 150」 [2024年2月までに納入完了]
850+ プロキシダイナミクス「ブラックホーネット」 [2022年11月以前に納入完了]
398 クァンタム「ヴェクター」無人偵察機 [2022年6月以降に納入完了]
''少数'' スカイヒーロー「ロキ MkII」クワッドコプター [2022年12月以前に納入完了]
7 ''無人航空機'' [2023年2月以前に納入完了]
形式不明の無人航空機 [2023年前半に納入完了]
15+ ボーイング・インシツ「スキャンイーグル2」 [2023年6月以前に納入完了]
デルタクアッド「プロ」VTOL [同上]
''無人航空機及び無人車両'' [予定]
1000 プロキシダイナミクス「ブラックホーネット」 [同上]
エアロバイロメント「ジャンプ-20」 [同上、すでに納入済みの可能性が高い]
エリア-I「アルティス-600」 [同上]
CyberLux「K8」 [同上]
UAVファクトリー「ペンギン」 [同上]
1 ラインメタル「ルナNG」 [2023年12月]
2 オプト・プレジション「VT-4 "ロッヒェン"」 [2024年に納入完了]
28 クァンタム「トリニティ eVTOL」マッピングUAV [2024年8月に納入完了]
684 RQ-35 "ヘイズルーン" [納入完了]
543 ジャーマンドローンズ「ソングバード」 [2024年3月までに211機を引渡し]
32 グランタ・オートノミー「ホーネットXR」 [納入完了]
輸送用ドローン(少数)
「マロイ・エアロノーティクス」T150 [2022年10月以前に納入済み]
レーダー(180+、SAM用の火器管制レーダーを含まず)
1 AN/MPQ-53/65 多機能レーダー(「パトリオット」用) [予定]
5 AN/TPQ-36 対砲レーダー [2022年4月以降に納入完了]
2 タレス製「スクワイアー」地上監視レーダー [2022年4月から納入開始]
26 AN/TPQ-36 対砲レーダー [同上]
21 AN/MPQ-64「センチネル」対空捜索レーダー [同上]
24+ 形式不明の対迫レーダー [4基は2022年4月以降に納入済み、さらに20基以上が2023年2月に供与を表明]
形式不明のレーダー [2022年4月]
1 追加のレーダー(パトリオット中隊用)[2023年]
1 追加のレーダー(パトリオット中隊用)[2024年]
82 地上監視レーダー (「ハンヴィー」搭載型) [2022年8月から納入開始]
1 「コブラ」対砲レーダー [2022年9月]
16 TRML-4D 多機能対空レーダー [2024年12月までに納入完了]
「アーサー」対砲レーダーシステム [2022年9月か10月]
対ドローン用レーダー [2023年前半]
AN/TPQ-37 対砲レーダーシステム [2023年4月以前に納入済み]
PS-90 対空捜索レーダー [同上]
28 形式不明の対砲レーダー [予定]
20 形式不明の多用途レーダー [同上]
2 対無人機用レーダー [同上]
4 「グランドマスター200」対空捜索レーダー [2基を納入済み,残る2基は2024年に納入予定]
''数基の'' 対ドローン用レーダー [予定]
4 「ヴェラ-NG」パッシブレーダー [同上]
3 サーブ「アーサー」対砲レーダーシステム [同上]
工兵・戦闘支援装備(472+)
2 形式不明の浮橋 [2022年6月]
32 ベルゲパンツァー2 装甲回収車 [2024年8月までに22台が納入済み]
8 遠隔操作式地雷除去システム [2022年8月と2022年1月]
104 M1089A1P2 と M984A4 回収車 [2022年10月以降に納入開始]
8 M88A1及びA2「ハーキュリーズ」装甲回収車 [2022年10月ころ]
19 ''大型・中型架橋システム'' [2022年11月]
27 ブリュッケンレーゲンパンツァー「ビーバー」架橋戦車 [2022年12月以降に納入完了]
3 GCS-200 遠隔操作式防護型地雷除去システム[2023年1月]
2 ボジェナ-5 地雷除去システム [2023年1月までに納入完了]
M113AS4 装甲輸送車 [2023年3月以前に納入完了]
1 ''ベルゲパンツァー3 装甲回収車'' [2023年11月までに納入完了]
? CRARRV 装甲回収車[2023年3月]
2 ベルゲパンツァー3 装甲回収車 [2023年3月]
59 「ヴィーゼント1」装甲工兵戦車 [2023年3月以降に納入完了]
15 「ピオニアパンツァー2A1 "ダクス"」 戦闘工兵車 [2023年3月以降に12台を納入済み]
1 「ピオニアパンツァー2A1 "ダクス"」 戦闘工兵車 [2024年2月]
? 「ビーバー」架橋戦車 [2023年]
? 「ヴィーゼント1」装甲工兵戦車 [2023年]
? 「ハイドレマ 910」地雷除去車 [2022年/2023年]
? GCS-200 遠隔操作式防護型地雷除去システム [2023年5月]
2 NM217 装甲回収車 [同上]
2 NM189 "インジェニアパンツァーヴァグン" 装甲工兵車 [同上]
6 ドク-イン「MV-4」遠隔操作式地雷除去システム [同上]
6 「レオパルト2R」装甲工兵戦車 [2023年7月以前に納入済み]
? バアルニンバンドヴァグン 90 装甲回収車 [2023年6月]
5 ブリュッケンレーゲンパンツァー「ビーバー」架橋戦車 [同上]
1 ディガー「D-250」遠隔操作式地雷除去システム [2023年8月]
51 NM199 (M548)貨物運搬車 [2023年9月]
? 動力付き浮橋 [予定] (安全保障強化基金を通じてウクライナが調達)
14 ''防護型地雷除去システム'' [同上]
25 M60 架橋戦車(AVLB) [同上]
6 M3 自走浮橋 [同上]
14 ベイリー橋 [同上]
数十台 VAB 装甲工兵車 [同上]
2 現代ロテム「K600」戦闘工兵車 [同上]
EFA 自走浮橋 [同上]
CEFA「SDZ」遠隔操作式地雷除去車 [同上]
2 ドク-イン「MV-4」遠隔操作式地雷除去システム [2024年6月に納入済み]
1 イヴェコ・アストラ「M320」回収車 [2024年7月に納入済み]
5 YPR-806 装甲回収車 [予定]
90 HX81 戦車運搬車 + 90 セミトレーラー)HX81用)[このうち81台の HX81と76両のセミトレーラーを引渡し済み]
24 オシュコシュ「M1070」 戦車運搬車 [納入完了]
6 (装甲)高機動工兵掘削車 [2024年9月までに納入完了]
スカンジャック3500 地雷除去車 [2024年9月]

2 「サウンダウン」級掃海艇 [予定]
2 「アルクマール」級掃海艇 [同上]
2 「シーフォックス」自走式機雷処分用弾薬 [2022年3月か4月]
1 「シーフォックス」自走式機雷処分用弾薬 [2024年2月までに納入完了]
1+ ウイスコ級上陸用舟艇 [納入済み]
70 エヴォロジック「ソノボット5」USV [納入完了]
104 沿岸・河川哨戒艇 ( シー・アーク・ドーントレス哨戒艇,小型河川哨戒艇(SURC), 40フィート級河川哨戒艇 と 武装河川哨戒艇 を含む)[2022年後半以降に納入開始]
10 形式不明の多目的艇 [予定]
3 形式不明の小型艇 [同上]
55 ''RHIB/MST「FRISC」/ボストンホエラー'' [2022年/2023年]
無人沿岸防御艇 (USV) [予定]
10 R7 遠隔操作艇 [同上]
153 小型艇 (ウクライナ軍によって襲撃艇と呼称されたRHIB複合艇と思われる) [同上]
32 CB90 高速襲撃艇 [1隻が納入済み]
20 小型ボート [1隻が納入済み]
2 哨戒艇 [納入済み]
11 各種小型艇 [予定]
おすすめの記事
- 【独占】欧州への攻撃:ウクライナ侵攻でロシア側が喪失した兵器類(一覧)
- 【独占】欧州への攻撃:ロシアによる侵略でウクライナ側が喪失した兵器類(一覧)
- 武器提供の呼びかけ:ウクライナが必要とする兵器類
- 自由主義諸国の盟友:スロバキアがウクライナへ「MiG-29」の供与を検討する
- 期待以上の応え:オランダがウクライナに供与する砲兵戦力とAFV
- ギリシャからの興味深い贈り物:ウクライナ軍の抵抗に対するギリシャの支援
- 真の友人とは:リトアニアによるウクライナへの武器支援(一覧)
- 南半球からの助け:オーストラリアによるウクライナへの武器支援(一覧)
- 武器をキーウへ:フランスがウクライナに供与する武器類(一覧)
- ボヘミアとの絆:チェコによるウクライナへの武器支援(一覧)
- 似た境遇の友人へ:戦争で疲弊したウクライナに対する台湾からの支援(一覧)
- 勝利のために立ち上がるバイキング:ウクライナに供与されたノルウェーの武器一覧と取り組み
- 欧州の大国を目指して:ポーランドによるウクライナへの武器供与(一覧)
- 名誉ある地位を占めるために:日本によるウクライナへの軍事支援(一覧)
- ファクトシート:ドイツによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- 不名誉の誇示:ベルギーからウクライナに供与された武器類(一覧)
- 大義に加わり、そしてNATOにも...:フィンランドによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- 不本意な軍事支援:ウクライナにおけるイラン起源の兵器(一覧)
- 同盟の要であり続けるために:オランダによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- 勝利を実現させるために:カナダによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- 大公国からの贈り物:ルクセンブルクによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- たくましい味方:トルコによるウクライナへの武器供与(一覧)
- 任務報告:デンマークによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- 力強い味方:モンテネグロによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- スロヴァク人の決心:スロバキアによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- 小さな国の偉業:北マケドニアによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- タリンのタリー(集計):エストニアによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- 沈黙の連帯:スロベニアによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- ストレイト・アウタ・リガ:ラトビアによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- リスボンからのレオパルト:ポルトガルによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- 組立不要: スウェーデンによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- 大砲とガスパチョ:スペインによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- 我らの大砲はマカロニに非ず:イタリアによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- ウクライナの隠れた武器庫:ブルガリアによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- キーウへの "K-サポート":韓国によるウクライナへの軍事支援(一覧)
- 苦境の打破と関係の強化:ギリシャによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- レプラコーン軍団:アイルランドによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- 人びとに捧げるハカ:ニュージーランドによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- カルパチアの戦友:ルーマニアによるウクライナへの軍事支援(一覧)
- 軍隊がなくても問題なし:アイスランドによるウクライナへの支援(一覧)
自衛隊の「野戦風呂」でも送ったらどうか?
返信削除