2021年11月6日土曜日

Tankovy Busters:エチオピアにおけるSu-25TK攻撃機

 

著:ステイン・ミッツアー と ヨースト・オリーマンズ(編訳:Tarao Goo

 Su-25は、MANPADS(携帯型地対空ミサイル)や対空砲からの凄まじい攻撃に耐えながら幅広い種類の兵装を搭載する能力がある、頑丈な近接航空支援機としての名声を得ています。この機種は当初から限られた誘導兵器の運用を念頭に置いて設計されていましたが、ソ連の設計者が対戦車攻撃専用のSu-25Tを開発することで、やがてこの能力は拡大されていきました。

 当時としては多数の非常に高度な機能を備えていたものの、ソ連末期の登場は最終的にこの派生型の就役を妨げてしまいました。後にロシアは試作型のSu-25Tをチェチェン紛争に投入して一定の成果を上げましたが、最も興味深い実戦投入は北コーカサスの空ではなく、サハラ以南のアフリカの太陽の下で行われました。

 僅か2機のSu-25Tがエチオピアに輸出されたことは、今日でも多くの熟練した軍事アナリストに全く知られていないままです。この記事は事実関係を明らかにし、Su-25を無名の墓からサルベージすることを試みました。今回は、エチオピアのとらえどころのないSu-25TK「Tankovy Busters」の物語を紹介します。

 Su-25TKの歴史や仕様について詳しく説明する前に、エチオピアがSu-25TKの導入を決定した背景を考察することは読者に慧眼な見識をもたらしてくれます。

 エチオピアは1990年代を通じてエリトリアとの間で数々の武力衝突や国境での小競り合いをしていましたが、未解決の国境紛争は1998年5月から2000年6月にかけて続いたエチオピア・エリトリア国境紛争を引き起こしました。

 エチオピア空軍(ETAF)はエリトリア軍のMiG-29をSu-27で迎撃したり、MiG-21bisやMiG-23BN戦闘爆撃機でエリトリア軍の陣地を空爆するなどして、この紛争に著しく関わりました。後者はKh-23M空対地ミサイルの使用が可能でしたが、ETAFは必要としている戦局の打開を可能とするため、より高度な兵器を探し求めていました。
 

 興味深いことに、エチオピアはウクライナやロシアから比較的低コストで入手可能で、かつ幅広い種類の誘導兵器を搭載できるMiG-27やSu-24を選ぶのではなく、ロシア空軍でストックされていた2機のSu-25T(シリアルナンバー:「2252」と不明)と2機のSu-25UB練習機(製シリアルナンバー:「2201」と「2202」)を調達しました。

 1999年の後半に発注されたこの中古機は、クビンカの第121航空機修理工場で整備された後、2000年1月にエチオピアに到着しました。これに伴って、これらの2機には新たに「Su-25TK(Tankovy Kommercheskiy)」という輸出用の名称が付与されました。

 実験的な機体であるSu-25Tは、エチオピアが指揮所や補給拠点といった高価値目標に対する夜間での精密打撃を実施できる能力を得るために導入されました。 そして、これらの機体は元MiG-23BNのパイロットたちが配属されている第4飛行中隊(または第4飛行小隊)に就役し、真っ先に先述の高価値目標に対する精密爆撃に従事しました。[1] [2]

 戦争における短い運用に続いて1機のSu-25Tが事故に巻き込まれて用廃となった後、残存する3機は僅か1年の運用から退いて、保管状態にされました。[1] [2] これは、Su-25Tの特殊なシステム維持に関連する多額のコストが生じたことと、1機がすぐに失われたことが同じくらい関係していた可能性があります。



 Su-25Tは完全に新造の機体を設計するのではなく、ベースとして復座型であるSu-25UBの機体を用いています。

 以前に後部座席が占めていたスペースは追加のアヴィオニクスを備え付けるために活用され、機首は「プリチャル」レーザー測距/目標指示装置を装備した「シクヴァル」電子光学照準システムを搭載するために拡大されました (「シクヴァル」はKa-50攻撃ヘリコプターにも搭載されています)。

 また、この機体には夜間作戦用として、「マーキュリー」航法ポッドを胴体の下に取り付けることが可能です。その夜間作戦能力がSu-25TKで当てにされていることは、ヘッダー画像で見られる独特なマーキング:「獲物を求めて戦場を観察する2つの全てを見通す眼」で目にすることができます。

 Su-25Tの最も素晴らしい特徴は、間違いなくその兵装にあります。

 胴体の下部に搭載された2連装の30mm機関砲に加えて、Su-25Tは対戦車任務用に16発の9K121/AT-16「ヴィクール」レーザー誘導式対戦車ミサイルを発射する能力を備えています。残念ながら「ヴィクール」がエチオピアに納入されたかどうかは不明ですが、入手可能な証拠は、「KAB-500Kr」テレビ誘導式爆弾、「Kh-29T」同誘導式対地ミサイル、「Kh-25ML」レーザー誘導式対地ミサイルに加えて、重量級の「S-25」無誘導ロケット弾、「KMGU」クラスター爆弾、各種の無誘導爆弾、そして「B-8」ロケット弾ポッドといった無誘導兵器が、エチオピアで運用されたSu-25TKの主要な兵装だったことを示唆しています。

   

 約10年間もビショフツでの保管状態が長引いた後、そのどこかの時点で彼らの再稼働が決定されました。

 これらの機体が現役にあったのは約1年のみだったため、それに続くオーバホール作業はDAVI(デジェン航空産業)の経験豊富な技術者でも困難だったことが判明したに違いありません。また、この時点でSu-25を整備していた数人の技術者はすでに引退して、再稼働に必要な(使える)専門知識がさらに少なくなっていた可能性があります。メンテナンスや修理に使用できるスペアパーツや専門知識が限られているため、Su-25TKに搭載されたシクヴァル照準システムといった特殊なシステムが特に悩みの種だったはずです。                                          

 それでも、2013年には復活したSu-25が初めて目撃され、3機全てががビショフツのエプロンに姿を見せました。

 その後、通常は1機だけがエプロンにいる様子が見えていましたが、2020年以降は衛星画像上で3機が一緒にいる姿が定期的に目撃されるようになりました。



 現在、エチオピアは着実に成長を遂げつつあるTPLF:ティグレ人民解放戦線(TDF:ティグレ防衛軍)との戦争に直面しており、これまでに政府軍はその進撃を阻止できていないため、この国は今や自らの運命を変えるための何かを必死に探しています

 現在、エチオピアで運用されている作戦機の中で精密誘導弾を使用可能な唯一の機種として知られているSu-25T(及びSu-25UB)は、すでに戦争に投入されていることが予想できます。その用途としては、例えば、TDFがエチオピア軍から鹵獲し、エチオピア空軍のMiG-23BN飛行隊の本拠地であるバハルダール空軍基地を攻撃した誘導ロケット弾・弾道ミサイルシステムを無力化することが挙げられます。

 不思議なことに、現在までの時点で、彼らの姿は前線に近い空軍基地を撮影した衛星画像では見えません。それでも、空軍のSu-27でさえ無誘導爆弾を搭載している様子が見られたので、Su-25がティグレ戦争で戦闘デビューは(分離した地域でまだ投入されていないのであれば)遅かれ早かれ実現するかもしれません。

3機のSu-25TKがビショフツ基地で多数のSu-27と一緒に駐機しています。

 事故に遭った1機の運命は、長きにわたって保管状態にあった仲間よりも華やかなものではありませんでした。

 2000年5月の事故から間もなくして、損傷した機体はビショフツ空軍基地の静かな片隅に引き下がり、その後はスペアパーツの供給源として使用されて今日でもその役割を続けているものと思われます。

 隣接するエプロンは空軍のグローブ「G120TP」練習機が使用しているため、機体が投棄された場所はこの上なく象徴的な場所でした。部品と尊厳を奪われたこの機体は、新たな役割として、将来のキャリアで直面するであろう危険をパイロット志望者たちに気付かせるという目的を見つけました。

  
 

 おそらくアフリカの空を優美に飾った最も興味深い航空機の1つだったものの、エチオピアのSu-25Tは購入に要したのとほぼ同じくらいの素早さでで退役してしまいました。引き渡されてすぐに1機が修復不可能なほどに損傷してSu-25TK飛行隊を実質的に半減させた事実が、おそらくはその不名誉なキャリアを短くするのに貢献したかもしれません。

 その後の退役でエチオピア空軍による誘導兵器を用いた作戦が終了したことを示しましたが、それはSu-25TKの再生だけでなく、現在も続いているティグレ戦争中にイランから「モハジェル-6」を入手した後で復活したことでしょう。

 ただし、この限定的な精密誘導能力の再導入が戦争の流れを変えるのに十分かどうかは不明ですが、その可能性はありそうにないようです。 

 したがって、「モハジェル-6」の調達後すぐにUCAVのさらなる入手が続く可能性があります。ただし、これらは20年前に導入したSu-25Tとは異なって安価で実用的であり、実験的な性質はより少ないものになりそうです。

 UCAVの普及は今日における戦争の単純な性質ですが、エチオピアの「Tankovy Busters」の武勇伝がすぐに忘れ去られないことを願っています。

[1] African MiGs Volume 1: Angola to Ivory Coast https://www.harpia-publishing.com/galleries/AfrM1/index.html
[2] Ethiopian-Eritrean Wars: Volume 2 Eritrean War of Independence 1988-1991 & Badme War 1998-2001 https://www.helion.co.uk/military-history-books/ethiopian-eritrean-wars-volume-2-eritrean-war-of-independence-1988-1991-and-badme-war-1998-2001.php?sid=7291642fc0c8fa0eb0c12b7d97c4502b

※  当記事は、2021年8月26日に本家Oryxブログ(英語版)に投稿された記事を翻訳した
 ものです。当記事は意訳などにより、僅かに本来のものと意味や言い回しを変更した箇所    があります。




おすすめの記事

イランの「モハジェル-6」UCAVがエチオピアで目撃された
その鮫は二度と噛むことはない:コートジボワールのSu-25(英語。後日邦訳予定)

0 件のコメント:

コメントを投稿