ラベル 対艦ミサイル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 対艦ミサイル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年7月17日月曜日

海に潜む脅威:フーシ派の海軍(一覧)


著:ステイン・ミッツアーとヨースト・オリーマンズ(編訳:Tarao Goo

 ※  当記事は、2023年1月2日に本国版「Oryx」ブログ(英語)に投稿された記事を翻訳したものです。意訳
  などにより、僅かに本来のものと意味や言い回しを変更した箇所があります

  イエメンの反政府勢力であるフーシ派は、多くの大国の戦力を上回る軍備の構築にこぎ着けました。イランが開発した幅広い種類の徘徊兵器や弾道ミサイルを運用していることに加えて、フーシ派は多数の小型艇や水上即席爆発装置(WBIED)、対艦巡行ミサイル(AShM)、機雷、さらには対艦弾道ミサイル(ASBM)さえも保有していることを踏まえると、決して言い過ぎではないでしょう。

 フーシ派の海軍は長年にわたって全く注目されてきませんでしたが、イエメン内戦で強い影響を与えたことは間違いありません。その特筆すべき偉業としては、2016年のAShMによる「HSV-2 "スゥイフト"」の撃破2017年のサウジアラビアのフリゲート「アル・マディーナ」に対するWBIED攻撃の成功、同年のUAEの機雷敷設艦の撃沈、そして2020年と2022年のサウジ上陸船2隻の損傷拿捕が挙げられます。[1]

 そもそもフーシ派がイエメン海軍から継承したものが全く無いことを考えれば、こうした偉業は間違いなくさらに驚異的なものと言えます。

 2015年の港湾都市であるアデンを掌握するための戦いでミサイル搭載艦艇を含めたイエメン海軍が有する戦力のほとんどが破壊され、生き残ったのは、僅かな数の小さな哨戒艇や上陸用舟艇、そして「Mi-14」と「Ka-28」対潜ヘリコプター程度でした。しかし、これらの大半は同年にサウジアラビア主導のイエメン介入時の空爆で破壊されたため、フーシ派の下での活動はごく短期間で終わってしまったのです。

 このようにして、フーシ派には陸上に保管された(発射装置なしの)AShMと小型の哨戒艇の寄せ集めが残される結果となりました。

 これらの残存戦力は、国産の小型艇やその他の艦艇と共にフーシ派の下で新たな「イエメン海軍」の中核を形成することになるのです(注:フーシ派は「イエメン政府」を自称しており、傘下の武装勢力も「イエメン軍」としています。国際的に承認されたイエメン政府・軍との混同を避けるため、この記事では基本的に「フーシ派の海軍」と表記しています)。[2]

 イランはすでに2015年にイエメンがフーシ派に乗っ取られた直後から彼ら(つまりはイラン)が紅海沿岸と沖における有志連合軍の海上輸送を阻止できるように自称「海軍」の戦力をさらに強化しようと試みて、新たなAShMを提供すると共に発射後に容易に秘匿できるトラックをベースとした発射機を製造しました。

 また、イランはエリトリア沖に情報船「サビズ」を停泊させ(通常の貨物船を装う)、そこからフーシ派に連合軍の船の動きに関する情報を提供していたことも報告されています。[3]

 「サビズ」は2021年4月にイスラエルの機雷で損傷するまでこの役割を果たし、その後に「ベーシャド」と呼ばれる別の船に交代しました。「サビズ」と同様に、「ベーシャド」も本来の目的を秘匿するために貨物船をベースにした船です。[4] [5]

 一方のイエメンでは、フーシ派が2010年代初頭にUAEからイエメン沿岸警備隊に寄贈された全長10メートルの哨戒艇を(おそらくイラン人技術者の協力を得て)WBIEDに改造することに成功しました。それらのうちの1つは、2017年にサウジアラビアのフリゲート「アル・マディーナ」を攻撃するために使用されました。その後、「トゥーファン-1」・「トゥーファン-2」・「トゥーファン-3」という3種類のWBIEDが建造されています。

 約15種類もの機雷についても製造が開始されており、これらは紅海での敷設が増加しているものの、まだ(軍用艦艇に対する)戦果を収めていません。[6]

 ほぼ間違いなく最も重要な支援は、イランが射程120kmの「ヌール」及び射程200kmの「カデル」AShM、射程300kmの「ハリージェ・ファールス」 対艦弾道ミサイル(ASBM)、「ファジル-4CL」及び「アル・バフル・アル・アフマル」対艦ロケット弾を供与したことでしょう。これらは2022年にフーシ派のパレードで公開され、彼らの対艦能力が大幅に向上したことが示されました。

 イランが開発した最新型ロケット弾とミサイルを代表するこれらの兵器は、長射程・低コスト・高機動性を兼ね備えているほかに多岐にわたる種類の誘導方式に対応していることから、フーシ派の海軍にとって最適な兵器となっているのです。

イラン製「ハリージェ・ファールス "アーシフ"」ASBM(2022年9月にサヌアで実施された閲兵式にて)

 現時点でフーシ派のASBMの威力が試されたことはありませんが、フーシ派の海軍はすでにAShMを使用して注目すべき戦果を収めています。

 2016年10月1日に、陸上から発射した1発の「C-801/C-802」 AShMでUAE企業が運用中の双胴高速輸送船「HSV-2 "スウィフト"」の攻撃に成功しました。「スウィフト」はミサイルが命中後もなんとか浮いていたものの、損傷があまりにも激しかったために廃船にせざるを得なくなりました。

 この海域における船舶の航行が妨害されないようにするため、アメリカ海軍は後で駆逐艦2隻とドック型輸送揚陸艦を紅海に派遣しました。これらの艦艇は後で2発のAShMに攻撃されましたが、どちらも迎撃や何等かの原因で到達前に着水したために被害は報告されていません。[7]

 一連の攻撃はイエメン周辺の海域における艦艇を脅かすフーシ派の能力がまだ限定的であることを示しましたが、それ以降の脅威は著しく進化しています。現在のフーシ派は撃ち込まれた際の迎撃と広範囲をカバーすることが困難な数種類の対艦弾道ミサイルと対艦ロケット弾を装備していることから、次にあるかもしれないUAE・サウジアラビア・アメリカ海軍との武力衝突では、今までとは全く異なる結果がもたらされる可能性があるのです。

 また、フーシ派はペルシャ湾における近年のイランの戦術を模倣し、紅海の商船に対する徘徊兵器の使用も示唆しています。[8]

 国際社会の話題からほとんど消え去ったためか、イエメン内戦は今や停滞気味にあると考えられがちなようです。しかし、フーシ派の戦力が成長するにつれて、その動態が進化し続けていることを無視することはできません。彼らを過小評価するならば、そう遠くないうちに話題不足どころか内戦の停滞さえも過去の出来事となる時代が再来するでしょう。

フーシ派の「C-801/802」AShMの直撃を受けた後の「HSV-2 "スウィフト"」(2016年)

  1. この一覧の目的は現時点でフーシ派が保有しているや艦艇、WBIED、対艦ミサイル、そして機雷を包括的に網羅することにあります。
  2. 小型艇や民間船はこの一覧から除外されています。 
  3. 外国起源の兵器でアポストロフィーで囲まれた名前は、基本的にフーシ派で用いられている名称です(ただし、イエメン国旗のものは除外します)。
  4. 各兵器の名称に続く角括弧の数字は、イエメンでの存在が判明した年を示しています(ただし、2014/2015年のフーシ派によるイエメン制圧後に納入・製造された兵器が対象です)。
  5. 各兵器名をクリックするとフーシ派で使用されている姿の画像を見ることができます。

高速哨戒艇

水上即席爆発装置 (WBIED)

対艦弾道ミサイル・ロケット弾(ASBM)

対艦巡行ミサイル(AShM)

機雷
特別協力:ジョシュア・クーンツ(敬称略)

[1] The minelayer was later raised and presumably repaired.
[2] Which is known as the Yemeni Navy and Coastal Defence Forces. The maritime element of the the Saudi-backed government is known as the Yemeni Coast Guard (which also existed prior to the 2014/2015 Houthi takeover in Yemen.
[3] Saviz http://www.hisutton.com/Saviz.html
[4] Israel informed US it attacked Iran’s Saviz ship in Red Sea as retaliation: NYT https://english.alarabiya.net/News/middle-east/2021/04/07/Israel-informed-US-it-attacked-Iran-s-Saviz-ship-in-Red-Sea-as-retaliation-NYT
[5] Iran replaces stricken Red Sea spy ship with new focus on oil tankers https://almashareq.com/en_GB/articles/cnmi_am/features/2021/08/19/feature-01
[6] Houthi Rebels Unveil Host of Weaponry, Compounding Drone and Missile Threat https://www.oryxspioenkop.com/2021/03/houthi-rebels-unveil-host-of-weaponry.html
[7] USS Mason Fired 3 Missiles to Defend From Yemen Cruise Missiles Attack https://news.usni.org/2016/10/11/uss-mason-fired-3-missiles-to-defend-from-yemen-cruise-missiles-attack
[8] https://twitter.com/JoshuaKoontz__/status/1583526237237956608

2022年11月1日火曜日

マーケットリーダーとなるか:トルコの国産無人水上艇(USV)



 多くの軍事アナリストはトルコがドローン大国として台頭し、世界初の量産型多目的UCAVを開発したことも把握していますが、無人艇(USV)の分野におけるトルコの取り組みについては決して十分に知られていません。[1]

  2021年には、「アレス」造船所の「ULAQ(ウラク)」シリーズ、「セフィネ」造船所「NB57/RD09」「ディアサン」造船所「USV11/15」という3種類の武装無人水上艇(AUSV)が発表されました。

 これらのUSVやUCAV、多数の無人地上車両(UGV)や自律型水中艇(AUV)のおかげで、トルコは無人兵器システムのマーケットリーダーになりつつあります。

 すでにいくつかの国では、掃海や港湾防衛任務のためにUSVや攻撃型無人艇(AUSV)を導入しているため、この分野における商業的な可能性については今後も増えていくでしょう。

 ロケット弾、魚雷、そしてミサイルを搭載したAUSVの導入を通じて、トルコはUSVの能力を大幅に引き上げようと試みています。これらのAUSVの武装には、射程約8kmの対戦車ミサイル(ATGM)だけでなく、射程220km以上を誇る「アトマジャ」対艦ミサイル(ASM)さえもが含まれています。

 これらの多目的AUSVが大量にエーゲ海に導入された場合、ギリシャ海軍が質と量の差を和らげることは到底考えられないレベルまでに海軍力のバランスが著しく変化する可能性を完全に否定することはできません。

 潜在的な用途の幅広さは、現時点で有人艦艇が遂行している任務の多くをUSVに引き受けさせることを可能にします。そのため、対水上戦(AsuW)用や掃海用USVに加えて、トルコの造船所は対潜水艦(ASW)、情報・監視・偵察(ISR)、電子戦、さらには消火活動用のUSVも設計しています。

 また、「アセルサン」社は自律操作と群れ(スウォーム)で運用できるUSVも開発しています。[2]

 たった数年以内にこれらのタイプを同時に設計・開発したことによって、トルコはAUSV分野における絶対的なマーケットリーダーとしての地位を得たように思えます。UCAVの商業的成功と同様に、トルコのUSVも輸出市場で成功を収めるための好位置にいるようです。

 ほぼ間違いなく、トルコが戦場で効果的な成果を上げることが可能な無人システムの信頼性と手頃な価格を兼ね備えることに成功した最初の国と断言しても差し支えないでしょう。

 海外の顧客に対する彼らの魅力こそが、まさに輸出面での成功を確実にしてくれるものかもしれません。また、それは最終的にごく僅かな数しか生産されなかった世界各地のUSVが迎えた運命から脱出させてくれる可能性もあります。

 2021年12月には、「アレス」造船所が「ウラク」シリーズAUSVの販売について欧州2か国と交渉の最終段階に入っていることが報じられました。[3]

「ウラク」AUSVは、「L-UMTAS」ATGMを4発、「ジリット」誘導ロケット弾を8発、「スングル」近距離対空ミサイルを4発、またはこれらの組み合わせを搭載できる「ヤルマン」ウェポン・ステーションを装備しています。

 「アレス」造船所と「メテクサン・ディフェンス」社によって開発された「ウラク」AUSVは2021年5月に射撃試験を成功裏に終え、世界初の運用可能なAUSVとなる名誉を獲得しました。 これに続いてASW型「ウラク」の実証試験もまもなく始まる予定です。[4]

 「アレス」造船所は年間50隻の「ウラク」USVを建造するための生産基盤を強化しており、ほかの造船所が建造するUSVの数を合計すると、トルコは年に100隻を超える(A)USVを建造できるようになるでしょう。

 全てのAUSVは前方監視型赤外線装置(FLIR)とレーダーを装備しているため、遠距離の目標を捜索・探知し、約50ノット(約92km/h)の高速で迅速に迎撃することができます。

「アレス」造船所が現時点で売り込んでいるUSV一覧

 「セフィネ」造船所の(以前に「RD09」と「NB57」と命名された)「コンステレーション」級は、世界で最初の多目的AUSVです。

 その多目的性については、1基ずつウェポン・ステーションを搭載できる2つの小型フロート(アウトリガー)を船体を追加して三胴船形態にし、合計で3基のウェポン・ステーションを搭載することによって実現されています(船体に1基、左右のフロートに各1基のウエポン・ステーションがあるということ)。

 「コンステレーション」級の典型的な装備は、25km以上の射程を持つ4本の対潜用324mm「オルカ」短魚雷と、最大で8発の対艦用「ロケットサン」製「ジリット」誘導ロケット弾、そして1基の12.7mmRWSで構成されています。また、ソナーと後部甲板に設置されたソノブイ発射機によって敵の潜水艦を探知することが可能です。

 このAUSVには「マーリン」と呼ばれる電子戦特化型が存在することも特筆うべきでしょう。

「コンステレーション」級で可能な装備の組み合わせ

 「セフィネ」造船所によって設計されたもう1つのAUSVとして「ネビュラ」級があります。同AUSVは船室だけを水面上に露出させて自身をほぼ完全に水中に潜水させるという独特な能力を持ち合わせています。

 武装は船体に格納された複数の魚雷発射管であり、同所から魚雷やASHMを発射することが可能とされています。

 この半潜水型AUSVは、水上で最大28ノット(約58.1km/h)、半潜水の状態で最大8ノット(約14.8km/h)の速度で航行可能とのことです。

 「ディアサン」造船所は、2021年12月に11m級の「USV11」と15m級の「USV15」から成る自社製UAVのラインナップを公開しました。[5]

 同造船所はナイジェリアやトルクメニスタンといった国々への艦艇の輸出でかなりの成功を収めていることから、これらの国がいつかAUSVを手に入れるために同造船所に目を向けることは十分に考えられるでしょう。

 「USV11」は1門の「ヤルマン」ウェポンステーションか12.7mm重機関銃を装着したRWSで武装することが可能で、「USV15」の場合は「ヤルマン」とRWSのどちらも2門を装備可能であり、偵察専用型も存在しています。

「ディアサン」造船所がリリースしたUSVのラインナップ

 最も新しく公開されたUSVは「ヨンジャ・オヌク」造船所によって設計された「サンジャル」級AUSVです。同造船所は、カタール、UAE、エジプトやパキスタンといった輸出先で運用されている「MRTP(Multi Role Tactical Platform)」級哨戒艇で最も知られています。

 「サンジャル」級は、船体後部に4発の「L-UMTAS」対戦車ミサイルか8発の「ジリット」誘導ロケット弾を装備した「ヤルマン」ウェポン・ステーション1基と中央に「STAMP-2」12.7mm RWS1基を装備することが可能とのことです。

「サンジャル」級AUSV

 トルコ製AUSVの小型さは、それらを空輸や陸路で容易に輸送でき、LPD(ドック型輸送揚陸艦)やLHD(強襲揚陸艦)のウェルドックから展開することさえも可能ということを示しています。

 特にトルコにとっては、「アナドル(TCG Anadolu (L-400)」LHDが固定翼UCAVとAUSVの両方を配備した世界初の艦となる可能性があるため、重要なポイントとなっていると思われます。

 また、フリゲートのような別の艦艇からも同様に、艦載クレーンを使いてAUSVを発進・回収することができます。これによってAUSVの航続距離と作戦可能範囲が大幅に拡大されると共に、水上艦がホルムズ海峡などの紛争水域を航行する際にはAUSVという形で自らを護衛する小型艇を搭載することが可能となりました。

 トルコがより大型のUSVを設計する可能性については、水上や水中での無人プラットフォームのマーケット・リーダーになることを固く決意していると思われる国であることを考慮すると、それに取り組むことが想定の範囲内にあることは当然でしょう。


※各USVの名前をクリックすると実物またはイメージ図を見ることができます。

USV - 長距離対水上戦型 (LR-ASUW)
  • 「ウラク ASUW-G/M」 (射程が220km以上ある4発の「アトマジャ」対艦ミサイルと1基の12.7mm RWSを装備)


USV - 対水上戦型 (ASUW)


USV - 対空型(AAW)
  •  「ウラク AAW」 (4発の「スングル」近距離対空ミサイルを装備) [写真・図は未公開]


USV - 対潜型 (ASW)
  • 「ウラク LT」 (1) (射程が25km以上ある2発の「オルカ」324mm魚雷と12個のソノブイを装備)
  • 「ウラク LT」 (2) (射程が25km以上ある2発の「オルカ」324mm魚雷、ソナー、1基の12.7mm RWSを装備)
  • 「ウラク HT」 (射程が50km以上ある1発の「アクヤ」533mm魚雷、2門の「ロケトサン」製対潜ロケット弾発射機と1基の12.7mm RWSを装備)
  • 「ウラク MCMV」 (2門の「ロケトサン」製対潜ロケット弾発射機と1基の12.7mm RWSを装備)
  • 「コンステレーション」級(NB57) (射程が25km以上ある2発の「オルカ」324mm魚雷、1門の「ロケトサン」製対潜ロケット弾発射機、20個のソノブイと1基の12.7mm RWSを装備)

 
USV - 掃海型 (MCM)
  • 「ウラク MCMV」 (1個の遠隔操作無人探査機:ROV、 2門の「ロケトサン」製対潜ロケット弾発射機と1基の12.7mm RWSを装備)


USV - 情報・監視・偵察・/ 電子戦及び妨害 (ISR & EW)


USV - 消火活動・捜索救難型




USV - スウォームUSV


USV - 洋上標的
[1] Arsenal of the Future: The Akıncı And Its Loadout https://www.oryxspioenkop.com/2021/06/arsenal-of-future-aknc-and-its-loadout.html
[2] First Phase of ASELSAN’s Swarm USV Project Albatros-S Completed https://www.overtdefense.com/2021/08/10/first-phase-of-aselsans-swarm-usv-project-albatros-s-completed/
[3] Turkey set to Export ULAQ Armed USV to Europe https://www.navalnews.com/naval-news/2021/12/turkey-set-to-export-ulaq-armed-usv-to-europe/
[4] Turkey’s ULAQ USCV hits the target during Denizkurdu 2021 exercise https://www.navalnews.com/naval-news/2021/05/turkeys-ulaq-uscv-hits-the-target-during-denizkurdu-2021-exercise/
[5] Unmanned Surface Vehicle http://www.dearsan.com/en/products/naval-vessels/unmanned-surface-vehicle

 たものです。当記事は意訳などにより、僅かに本来のものと意味や言い回しを変更した箇
 所があります。 



おすすめの記事