ラベル 歩兵機動車 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 歩兵機動車 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年10月24日火曜日

極彩色の鉄騎兵:トルクメニスタンのオトカ「ウラル」と「コブラ」歩兵機動車



著:シュタイン・ミッツアー と ヨースト・オリーマンズ(編訳:Tarao Goo

 「オトカ」社製「コブラ」は、世界で最も成功した歩兵機動車(IMV)の1つであり、1997年に誕生して以来、約20カ国以上に輸出されています。

 さらにオリジナルの車体のフォローアップを図った改良型の「コブラII」も開発され、4カ国で採用されました。

 また、「オトカ」社はさまざまな大型AFVも設計しており、その中でも「アルマ」装甲兵員輸送車(APC)と「タルパー」歩兵戦闘車(IFV)は間違いなく最も知られた存在となっています。

 2010年代半ばのどこかの時点で、「コブラ」が同じく「オトカ製」の「ウラル」と一緒にトルクメニスタンへ輸出されたことは全く知られていません。どちらもトルクメニスタン軍で運用に入ることはなく、「ウラル」は内務省に引き渡され、国境警備隊は「コブラⅠ」の全部ではないにしてもその大部分を配備することに至りました。

 「ウラル」IMVの奇抜な迷彩パターンは明らかにどんな地形においても自身の被発見率の低下に少しも寄与しませんが、この国の治安部隊の車両として運用されていることを考慮すると、この塗装は実際に意図して施されたものと言えるでしょう。それでもなお、キューポラに搭載された「NSV」12.7mm重機関銃(HMG)は、内務省が予備的な戦闘任務も負っていることを明確に示しています。

 トルクメニスタンに納入された100台以上の「コブラ」は、その運用キャリアを通して(頻繁に変更されることで知られている)数種類の迷彩パターンが目撃されています。[1]

 最も新しい迷彩パターンは、2021年9月に実施された独立30周年記念の軍事パレードで見られたものです。はるかに大きなピクセルやドットが用いられていますが、トルクメニスタン陸軍の兵士が着用する迷彩服のパターンとほぼ同じものとなっています。

 確かに「ウラル」に施されたものよりは華々しくはありませんが、実用的な迷彩パターンとしてはより効果的であることは間違いありません。

国境警備隊の「コブラⅠ」IMV(2021年9月にアシガバートで実施された軍事パレードにて)

 トルクメニスタンのIMVの大部分は遠隔操作式銃架(RWS)を装備しており、「コブラⅠ」も同様に装備されています。

 実際、通常の重機関銃付きキューポラを装備した「コブラⅠ」はトルクメニスタンでたった一度しか目撃されていません。このキューポラは防楯が追加された「M2」12.7mm HMGもので構成されていましたが、一見すると前方からの銃撃に対する防御力は僅かしかなかったようです(注:防楯が薄すぎて装甲としての機能を期待できない)。


 トルクメニスタンが保有する「コブラ」のほとんどは「NSV」12.7mm HMGを装着したイスラエルのIMI製「ウェーブ300」RWSで武装されていますが、前述の貧弱なキューポラの存在を踏まえると、これらが国内で改修されたと考えるのが理にかなっているように思われます。

「ウェーブ300」RWSを装備した「コブラⅠ」

 「オトカ」製「ウラル」が内務省で運用される上での最も妥当な用途は群衆整理ですが、最大7人の治安部隊員の高速移動手段としても機能します。

 「コブラ」も同様に、運転手と指揮官に加えて最大で7人の国境警備員を乗車させることが可能です。

 どちちらのIMVにも、必要な時に素早く乗降できるようにするための後部ドアが設けられています。さらに、「コブラ」には兵員用の側面ドアと天井ハッチも備えられているため、被弾時や炎上時に脱出する機会を大幅に向上させています。

 トルクメニスタンで運用されている大部分のIMVとは異なり、「ウラル」と「コブラ」の双方には、フロントガラスを破損させて運転手の視界を悪化させる可能性のある投石やその他の破片から窓ガラスを保護する金網を備えています。

 通常兵器で武装した敵に対処する場合における両車の装甲防御力については、小火器と砲弾の破片から乗員を防護するには十分であり、限定的ながらも対人・対戦車地雷やIEDから保護する能力も備わっています。[2] [3]



 「オトカ」社は、トルクメニスタンを含む世界各国でIMVの著しい商業的な成功を収めています。

 最近のトルクメニスタンは新しい武器や装備の導入によって軍の能力をさらに向上させる用意が整っているようですので、もしかすると、将来的にさらに多くの「オトカ」製品が導入される状況を目にする日が訪れるかもしれません。

 現在のトルクメニスタンはソ連から引き継いだ大量の「BTR-80」APCと「BMP-2」IFVを運用していますが、それらの後継として、「オトカ」社が将来的に自社製の「アルマ」や「タルパー」をこの国に売り込むことは間違いないでしょう(注:2023年10月にエストニア防衛投資センターが「オトカ(6x6型)」とヌロル社製「NMS」を発注したことを明らかにしました)。

「コブラⅡ」IMV(左)と「アルマ 8x8」IFV(右)

[1] SIPRI Trade Registers https://armstrade.sipri.org/armstrade/page/trade_register.php
[2] Cobra 4x4 Armored https://defense.otokar.com.tr/wheeled-armored/4x4-armored/cobra-4x4-armored
[3] Ural 4x4 Armored https://defense.otokar.com.tr/wheeled-armored/4x4-armored/ural-4x4-armored

この記事の作成にあたり、Sonny Butterworth氏に感謝を申し上げます。

※  この記事は、2022年1月15日に「Oryx」本国版(英語)に投稿された記事を翻訳した  
  ものです。当記事は意訳などにより、僅かに本来のものと意味や言い回しを変更した箇
  所があります。 



2023年5月23日火曜日

バトル・オブ・ベルゴロド:2023年の在宇ロシア人部隊によるロシア侵攻で両陣営が喪失した兵器類(一覧)


著:ステイン・ミッツアー と ヨースト・オリーマンズ

 2023年5月22日、ウクライナ軍と連携するロシアの反乱部隊である「自由ロシア軍団」が、国境を越えてロシアのベルゴロド州に侵入したことが注目を集めています。

 ロシア人義勇兵のみで構成される部隊であるロシア自由軍団は、その後に(3月にブリャンスク州に侵入したとされる別の部隊である)ロシア義勇軍団とともにベルゴロド州のコジンカ村を確保し、その前衛部隊がグレイヴォロンの町に入ったと発表しました。

 ウクライナ政府の高官は、自由ロシア軍団がこの地域で国境を越えて侵入を図ったことを認めたものの、彼らが(ウクライナから)独立して行動していたことを強調しています。[1]

 ロシアのベルゴロド州知事である ヴャチェスラフ・グラトコフは、月曜日に「ウクライナ軍の破壊工作・偵察グループ」が同州のグライヴォロンスキー地区に侵入したと発表しました。そして、彼はテレグラム上で「ロシア軍はもとより、国境警備隊、国家親衛軍、連邦保安庁(FSB)は、敵を排除するために必要な措置を講じています」とも明言しています。[2]

  1. この一連の戦闘で撃破されたり、鹵獲された両陣営の兵器類の詳細な一覧を以下で見ることができます。
  2. この一覧は、写真や映像によって証明可能な撃破または鹵獲された兵器類だけを掲載しています。
  3. 民生車両はこの一覧には含まれていません。 
  4. 新たな損失が確認され次第、この一覧は更新される予定です。
  5. 各兵器類の名称に続く数字をクリックすると、破壊や鹵獲された当該兵器類の画像を見ることができます。
  6. 最終更新日:2023年5月24日(本国版は同日午後7時15分ころ)

ロシア (4, このうち撃破:3, 鹵獲: 1)

歩兵戦闘車 (1, このうち鹵獲: 1)

牽引砲 (1, このうち撃破: 1)

各種車両 (2, このうち撃破: 2)


自由ロシア軍団 (8, このうち撃破:2, 鹵獲: 6)

MRAP:耐地雷・伏撃防護車両 (2, このうち鹵獲: 2)


歩兵機動車 (5, このうち撃破: 1, 鹵獲: 4)

各種車両 (1, このうち撃破: 1)
  • 1 いすゞ「TF」ピックアップトラック: (1, 撃破)

[1] Russia accuses Ukraine of mounting ‘sabotage’ attack across border https://edition.cnn.com/2023/05/22/europe/belgorod-ukrainian-forces-russian-territory-intl/index.html
[2] https://twitter.com/Liveuamap/status/1660664784830734338

※  当記事は、2023年5月22日に「Oryx」本国版(英語)に投稿された記事を翻訳したも
 のです。当記事は意訳などにより、僅かに本来のものと意味や言い回しを変更した箇所が
 あります。


2023年2月23日木曜日

戦力維持で悪戦苦闘:沿ドニエストルの重火器・軍用車両(一覧)


著:ステイン・ミッツアー と ヨースト・オリーマンズ

 公式には沿ドニエストル・モルドバ共和国(PMR)と呼ばれる沿ドニエストル(トランスニストリア)はモルドバとウクライナの間に位置する分断国家であり、1990年にソビエト社会主義共和国として独立を宣言した後の1992年にモルドバから流血を伴った離脱をして以来、世界からの注目を避け続けています。

 沿ドニエストルが領土内の武器保管庫の大部分を掌握した際には大量の高度な特殊車両を受け継ぎましたが、(自走)砲や歩兵戦闘車両(IFV)は僅かな数しか残されていませんでした。

 かつて存在していた限られた量のIFVなどもモルドバとの内戦終結後にロシアに返還されたため、PMRには世界の数カ国でしか使用されていない工兵車両の豊富なストックが残された一方で、大砲やIFVのような装備はほとんど完全に取り上げられた状態となってるのです。

 それ以降、この未承認国家は自国で開発した多数の車両で戦力のギャップを補おうと試み続けています。こうした独自開発の兵器の大部分は、全く新しい用途に適合させるために既存のAFVを改造したものです。 その最も良い例を挙げるならば、ほぼ間違いなく「BTRG-127 "バンブルビー"」装甲兵員輸送車(APC)、自走対空砲型「MT-LB」汎用軽装甲牽引車「トランスヴィー」歩兵機動車(IMV)、そして「プリボール-2」多連装ロケット砲(MRL)でしょう。[1] [2] [3] [4]

 牽引砲や自走砲のストックが不足しているため、沿ドニエストルは旧式の「KS-19」100mm高射砲を通常の火砲として再利用することも余儀なくされています。新しい装備を獲得する選択肢がほとんど無い沿ドニエストルは適切な戦闘力を維持するために悪戦苦闘していることから、今後も好奇心をそそるデザインのAFVを発表していくことは間違いありません。
  1. この一覧は、現在の沿ドニエストル軍で使用されている全種類のAFVをリストアップ化を試みたものです。
  2. この一覧には利用可能な画像・映像などの視覚的エビデンスに基づいて確認されたものだけを掲載しています。
  3. 対戦車ミサイル、携帯式地対空ミサイルシステム、トラックやジープ類はこのリストの対象外です。
  4. 兵器の名前をクリックすると沿ドニエストルで運用中の当該兵器の画像を見ることができます。
  5. モルドバが保有する重火器・軍用車両の一覧はこちらで読むことができます

戦車

装甲戦闘車両

自走式対戦車ミサイルシステム

歩兵戦闘車

装甲兵員輸送車

歩兵機動車

テクニカル・高速攻撃車両

指揮通信車両

工兵・支援車両

牽引砲

多連装ロケット砲
  • ZPU-1 14.5mm対空機関砲
  • ZPU-2 14.5mm対空機関砲
  • ZPU-4 14.5mm対空機関砲
  • ZU-23 23mm対空機関砲 2種類: (2)
  • AZP S-60 57mm対空機関砲

自走対空砲

レーダー

[1] A Forgotten Army: Transnistria’s BTRG-127 ’Bumblebee’ APCs https://www.oryxspioenkop.com/2017/02/a-forgotten-army-transnistrias-btrg-127.html
[2] DIY On The Dniester: Russia’s Transnistrian SPAAG https://www.oryxspioenkop.com/2020/09/a-poor-mans-anti-aircraft-vehicle.html
[3] Ingenuity In Isolation: Transnistria’s Humvee Copy https://www.oryxspioenkop.com/2022/06/ingenuity-in-isolation-transnistrias.html
[4] A Forgotten Army: Transnistria Unveils New Type Of Multiple Rocket Launcher https://www.oryxspioenkop.com/2018/09/a-forgotten-army-transnistria-unveils.html

 ※  この記事は、2022年11月25日に本国版「Oryx」に投稿された記事を翻訳したもので
   す。当記事は意訳などにより、本来のものと意味や言い回しが異なっている箇所があり
   ます。



おすすめの記事